100円ショップのダイソーに見慣れないモバイルスタンドが売られていたのでそのレビューをしてみる。仮にタイトルはスマホスタンドとしているが商品名はモバイルスタンドとなっており、スマホスタンドだけでなく携帯電話を想定したもののようだ。
ではレビューをはじめよう。
ゴム製の滑り止めがついたスタンド
購入当初、ピタッとくっつくと書いてあったので吸盤のようにくっつくのだろうかと期待して買ったがどうやらただゴムがついているだけのようだ。
カチカチと傾き調整
普段は折りたたみをして持ち運びしやすくしてあり、スマホスタンドとして使いたい場合は折りたたみの鏡を開く要領でひらいて平たい場所におくといい。
モバイルスタンドを開くときにカチカチと音がなるので静かに使いたい場合などには不向きかもしれない。
ピタッとくっつくがずれる
使い方は斜めに設置したゴム板の上にスマホを置くだけのシンプルなものだ。手持ちのEvo 3Dだと縦向きは特に問題なく設置できる。ただ横向きにするとEvo 3Dの重さに耐えられないのかズレ落ちてしまう。
こちらは小型のipod touchだと問題なく設置できたが、ただ上においているだけなので安定性うんぬんを考えるとかなり不安が残る。
スマホスタンドが欲しいのなら他のものを
100均ではもはや当たり前になっていると思われるスマホグッズだが、スマホスタンドとしては、安定性や利便性を考慮するとこのモバイルスタンドに関してはあまりおすすめできない。
こちらを買うくらいなら、このブログでは他にも紹介している同じダイソーのカー用品のスマホスタンドや三脚つきスマホスタンドなど他にもいくつかスタンドは売られているのでそちらのほうをおすすめする。もちろん携帯電話用を想定している場合はその限りではないが。
では今回はここまでにしておこう。このブログは不定期になって、しばらくあいてしまったがそろそろAndroidタブレットをさわっていこうかと考えているので興味があれば楽しみに待っていただければありがたい。
それでは、またの機会に…

みかん魚

最新記事 by みかん魚 (全て見る)
- 100均のものでギターのピックアップを作ってみた(シングルコイル方式) - 2015/05/20
- 「チープトイ塗装」なんとなく動画紹介 - 2015/04/02
- 100円ショップダイソーのブザー付きLEDライト - 2015/03/20