ネットを調べればスピーカーの自作や改造をしているのを結構見つけることができるが、それはもちろん日本に限った話だけではなく海外でも確認できる。 youtubeに”handmade speaker”なんて検索してみればかなりでてくるので参考になるだろう。
今回紹介している動画は「Homemade Speaker in 5 minutes(5分で作る自作スピーカー?)」である。筆者はほとんど英語はほとんど分からないので何を言っているのかほとんど聞き取れないが。紙でつくったコーンのようなものに磁石をおいて音を出しているのは映像からなんとなくわかる。
他にようつべにある様々な動画をあるていど見ていって思ったことは、完全自作、つまりコイルからまいて磁石と組み合わせて一から作っていくようなものが結構見られることだ。 海外には100円ショップみたいなものがあるとは考えにくいので、既存のスピーカーを気軽にばらそうなんてことはおそらくできないからだろうか。
日本にはコイルからまいて完全自作しているようなところはあるにはあるが、それでもほとんどない。 仮に100円ショップのものだけでしかもスピーカーを使わずに一からスピーカーを作ることは可能だが、いかんせん難易度が結構高くなるので多分こちらではやらないと思う。まぁ需要がありそうならやるかもしれないが。 と今回はここまでにしておこう。それではまたの機会に…。
The following two tabs change content below.

みかん魚
全裸の管理人です。ここいらずっと更新停止気味ですまんな。
もし連絡とかとりたいのならメールフォームでもいいけど
最近は別の名前でやっているのでTwitterとかに接触するのもいいかも
@mikanuo
@jangarian_vr

最新記事 by みかん魚 (全て見る)
- 100均のものでギターのピックアップを作ってみた(シングルコイル方式) - 2015/05/20
- 「チープトイ塗装」なんとなく動画紹介 - 2015/04/02
- 100円ショップダイソーのブザー付きLEDライト - 2015/03/20