![]() |
新品価格 |
そういえばアマゾンがMP3をダウンロードできるようになったことを思い出し、なんとなく購入してみる。なんでこれを買ったかといえば特に理由はなく MINECRAFTにはない曲だなというものめずらしさと、Amazon MP3っていうのはどんなんだろうかといったお試し的な感覚での購入である。
Mincraftの音
マインクラフトと言えば、某字幕つき動画投稿サイトのゲーム実況の分野ではもはや王様的な存在になっている。このゲームはレゴブロック的な要素と空腹やモンスターの存在などの箱庭ものとしてのゲーム性ばかりに目がいきがちだが、サウンドにも随所に工夫が凝らされている。
例えばスコップのシャリっといった音ひとつとってみてもどうだろうか、整地をしようとスコップを使い土ブロックを削る際、シャリッシャリっといった一定のリズム刻んで出される音が心地よく感じられる。効果音ひとつひとつに「気持ちよさ」を追求した音作りがなされている。ただアップデート後の音の改変(多分リアルな音を求めているのだろうか)はいまいちだが
また定期的に流れるBGMもまたいい。作業をしているとふと物静かなBGMが流れるのだが、自己主張しすぎない文字通りのバックグラウンドミュージックとしての役割をちゃんと果たしている。作者はアンビエントやエレクトロニカを好むが、マインクラフトには良曲が結構ある印象だ。
![]() |
新品価格 |
amazon mp3に関して
使い勝手はいい。ダウンロードにちょっとだけ手間取ったが、やることはPC機器の認証だけで、それ以外は特に制限がなくitunesなどの他の音楽のダウンロード配信をしているところよりは自由にデータを運用できるだろう。
ただ支払いの選択肢が少ないことがきになった。他の商品と同じように銀行振り込みとかできるかなと期待したがその選択肢はなさそうで、使えるのはクレジットカードかアマゾンギフトを使うかしかないことだ。まぁこれはitunesとそんなに変わらないともいえるだろうか。
アマゾンギフトとはプリペイドカードのことでアマゾン版itunesカードといってもいいだろう。入手経路もローソンとかイオン(近所のイオンで確認)で手に入るようだし入手経路もそんなにややこしくはなさそうだ。
と今回はここまでにしておこう。今後おそらく定期的にこのようなレビューを挟むだろうと思われるが、興味があれば気楽に読んでくれるとありがたい。
それではまたの機会に… おまけ
マインクラフトの話になる。 アップデートでMOBがポータルで自由に移動できるようになってから村人が近くにあるポータルに勝手にほいほい入っていきやがるんだが、逆に地上に戻る気配がない。
まぁせっかくなので村人ネザー移住計画なんていう妄想を脳内で展開させながらここに仮設住宅でも建てようか適当に作っていたら夢中になって気がつけばこんなものができていた。 このスクショは出来上がったものをとりあえず撮ったものである。
仮にあまりないが、たまにガストが沸いて緑が炎上したりする。
イラストを描いてみる クリーパーカーのつもりだ

みかん魚

最新記事 by みかん魚 (全て見る)
- 100均のものでギターのピックアップを作ってみた(シングルコイル方式) - 2015/05/20
- 「チープトイ塗装」なんとなく動画紹介 - 2015/04/02
- 100円ショップダイソーのブザー付きLEDライト - 2015/03/20