トイカメラ風加工をやってみる。といってもトイカメラとは少し違ってきているが。トイカメラとはおもちゃみたいなカメラということらしい。
古いものではホルガというメーカーがレンズや箱をプラスチック等の安価な素材を使用して作られた安物のフィルムカメラがあり粗雑なつくりだったが、そこから写される独特の写りに愛好家いるほど人気があるものだったらしい。
現在はデジタルカメラの普及とともに通常のデジカメよりも色調やフィルターのかかった癖のある写りになるトイデジなるものがある。VivitarのViviCam 5050が有名どころだそうだ。
もっと身近なところではiphoneなどのスマートフォンのカメラアプリでトイカメラ風のアプリが普及しているようなので興味があるのなら軽く試してみるといいだろう。
仮にわたしは先ほどいったいづれも試したことはなく、もっと特殊なことをやっていたが。
http://heyanashi.folder.jp/?p=7 と今回は以上になる。それではまたの機会に…
The following two tabs change content below.

みかん魚
全裸の管理人です。ここいらずっと更新停止気味ですまんな。
もし連絡とかとりたいのならメールフォームでもいいけど
最近は別の名前でやっているのでTwitterとかに接触するのもいいかも
@mikanuo
@jangarian_vr

最新記事 by みかん魚 (全て見る)
- 100均のものでギターのピックアップを作ってみた(シングルコイル方式) - 2015/05/20
- 「チープトイ塗装」なんとなく動画紹介 - 2015/04/02
- 100円ショップダイソーのブザー付きLEDライト - 2015/03/20