作ってみたを装ってところどころネタを仕込みながらRaspberry Piの荷物が届いてらから起動までのくだりを見せていている紹介動画のようだ。
Raspberry Pi (ラズベリーパイ)は名刺サイズの超小型PC(パソコン)で、IT系の開発者やプログラマの学生向けに作った安価な開発(テスト)機器だ。ここでもたびたび登場するArduinoが外的(ハードウェア)な開発機器であるなら、このRaspberry Piは内的(ソフトウェア)な開発機器である。
![]() イギリスのNPO法人団体とイギリスの名門大学が共同開発をした教育用PCボード!!!Raspberry Pi Mo… |
Raspberry PiにはSDカードスロットがありSDカードをHDDのようなデータディスクとして、外部機器はUSBがついている。また画面出力にはコンポジットとHDMIがついているのでアナログなテレビでもHDMIのついているディスプレイでも好きなものをPC画面にできる。
パソコンなのでウィンドウズでもマックOSでもLINUXでもOSをインストールすることができるが、想定されているOSはLINAX系のようだ。小型ながらホームシアターを構築できるスペックを有しているのでいろいろと試せる選択肢は多そうだ。
ただ入手経路が若干困難なのと、開発をするのならどうしてもAndroidなどのスマートフォン系があるので、そちらのアプリ開発に流れてしまいそうではあるが・・・。と思ったがRaspberry Piにandroid積めばいいね。
The following two tabs change content below.

みかん魚
全裸の管理人です。ここいらずっと更新停止気味ですまんな。
もし連絡とかとりたいのならメールフォームでもいいけど
最近は別の名前でやっているのでTwitterとかに接触するのもいいかも
@mikanuo
@jangarian_vr

最新記事 by みかん魚 (全て見る)
- 100均のものでギターのピックアップを作ってみた(シングルコイル方式) - 2015/05/20
- 「チープトイ塗装」なんとなく動画紹介 - 2015/04/02
- 100円ショップダイソーのブザー付きLEDライト - 2015/03/20