桜の撮影したものを素材としてひっそりとあげているので、ブログを華やかにするためにちょっとした飾りつけしたい場合にいかがだろうか。
フォト蔵のアカウントがあればブログにそのまま貼り付けることができるし、なくてもheyanashiにまとめてファイルを上げているのでそちらから落とすといい。 なおクリエイティブコモンズに登録されているので加工等も自由にやっていただいて構わない。
まぁ桜はそこらへんに咲いているのでデジカメを持っていれば気軽に撮影できるし、”桜 素材”で検索すればたくさんあふれているので、あまり需要はないかもしれないが。
桜の撮影
撮影方法はおおよそ桜そのものを撮るか桜のある風景を撮るかぐらいしかなく、コンデジやiphoneであれば人物やものと組み合わせた構図か桜のある景色であるか、デジイチなら望遠かマクロでぼけみのある桜の花の写真を撮るくらいだろう。
仮にコンデジであっても100円ショップか文具屋でもいいので虫眼鏡を買えばマクロ撮影ができるのでやってみるといいかもしれない。
撮影して思ったことは桜ってわりと種類があるんだなってこと、ソメイヨシノと山桜は知っていたがそれ以外にもあるんだなと。 では今回はここまで、それではまたの機会に…
The following two tabs change content below.

みかん魚
全裸の管理人です。ここいらずっと更新停止気味ですまんな。
もし連絡とかとりたいのならメールフォームでもいいけど
最近は別の名前でやっているのでTwitterとかに接触するのもいいかも
@mikanuo
@jangarian_vr

最新記事 by みかん魚 (全て見る)
- 100均のものでギターのピックアップを作ってみた(シングルコイル方式) - 2015/05/20
- 「チープトイ塗装」なんとなく動画紹介 - 2015/04/02
- 100円ショップダイソーのブザー付きLEDライト - 2015/03/20