動いている万華鏡の動画である。ニコニ・コモンズには万華鏡に関する動画が少ないのであげてみている。これは動画素材があれば適当につくっていてもできるのでそんなに難しいものではない。
使っているのはVJソフト
まずVJって何っていう疑問を抱きそうなので、答えておくが平たく言えばDJの映像版だ。でVJソフトは映像を演奏するためのソフトといえばいい。詳しく知りたければググってくれ(私はVJではないので詳しくは知らない)。それでVJソフトは映像を演奏するためのソフトといえばいいだろう。
なんでそんなものを持っているかと。ある動画をみて感銘(カルチャーショックともいう)をうけてテクノミュージックを自分で作ろうとした時期があった。その過程のなかで何を血迷ったかその技術を動画編集に組み込んでみようかなんて土地狂った思いつきをしたのが始まりだ。
VJソフトを入手していろいろと試してはいたが、思ったほど新鮮な結果が得られず。現状は保留になっている。 だがソフトは入手してしまっているので何かに使えないかと模索していて、そのひとつが万華鏡動画(万華鏡動画製造機ってわけでもないけどね)である。 余談だが万華鏡にはいろいろと種類があり。
その違いは鏡の形である。2面や3面 円形などがあり見え方が違う
↑ これは自作したテレイドスコープ(先端に大きめのビー玉を使用)をカメラで撮影したものでもっとも一般的な3面タイプ まぁ正直反応がいまいちだったので今後、万華鏡動画は作らないと思う。みていて気持ちよくなるのがいいんだけどね。
該当素材
http://commons.nicovideo.jp/material/nc51306 http://commons.nicovideo.jp/material/nc51391 http://commons.nicovideo.jp/material/nc51427 http://commons.nicovideo.jp/material/nc51431 http://commons.nicovideo.jp/material/nc52130 http://commons.nicovideo.jp/material/nc52203

みかん魚

最新記事 by みかん魚 (全て見る)
- 100均のものでギターのピックアップを作ってみた(シングルコイル方式) - 2015/05/20
- 「チープトイ塗装」なんとなく動画紹介 - 2015/04/02
- 100円ショップダイソーのブザー付きLEDライト - 2015/03/20