100均にこのようなものが置いてあったので紹介しておく。手動発電式のLEDライトだ。防災グッズとしてよくみかけるライトだが、100均に置いてあって珍しく、そして自作、改造するものにとっても好奇心をくすぐる品である。
ではレビューを始めるとしよう
思ったよりはちゃんとしたライト
<
100均で発電式ライトと聞いて、機能性を犠牲にしてがんばってみた残念なライトみたいのを期待していたが、意外と使い物になりそうなものである。もちろん充電式でないので蓄電されないとか(注意書きに書いてある)ちょっと残念な部分もあるけどそれを差し引いても緊急時であれば使えそうなライトだ。
ライトは二つスライド式のスイッチがあり手前が内臓電池(ボタン電池)でライト駆動するスイッチと後ろが手動発電グリップをだしいれするためのストッパーである。
ストッパーをはずせば手動グリップが出てきてこれをぐっとすばやく握れば中にあるギアー部分(たぶんモーター)が勢いよく回転し、ライトがつく
なおとうぜん、充電器が入っていないのでモーターのしている間はライトはつくが回転が止まればライトも消える。もし発電でライトを点灯させたままにしたいなら、グリップを何回も握り続けなければならない。まぁ握力を鍛えるのにはつかえるのではないだろうか。
あとパッケージ裏の取り説には内臓電池は交換できないとあるが、分解すれば交換することができる。ただかなりライトを分解する必要があり、ボタンを交換して元に戻すまでがかなり面倒だったりする。 総評すると思ったよりは使えそうだが、やっぱり使うのには微妙なライトだと判断できる。まぁそれを差し引いても分解や他の何かに組み合わせて使うととか、中にある部品をとりだして利用するとか分解厨にとっては夢が広がるいいおもちゃが手に入ったと考える。
![]() 懐中電灯 LED LEDライト 充電式 防災グッズ ラジオ 手回し ラジオつき 携帯 充電 充電式ledライ… 価格:1,980円(税込、送料込) |
では今回はここまでにしておこう、それではまたの機会に…

みかん魚

最新記事 by みかん魚 (全て見る)
- 100均のものでギターのピックアップを作ってみた(シングルコイル方式) - 2015/05/20
- 「チープトイ塗装」なんとなく動画紹介 - 2015/04/02
- 100円ショップダイソーのブザー付きLEDライト - 2015/03/20